面会も面談もZOOMに期待
いっくんの学園周りのコロナ禍は取りあえずはおさまった?ようで、玄関先でも面会を伺いましたが、難しいらしい。
(都内の親御さんもいらっしゃるし、ね)
一方こちらはWワーク中一つは会議などはZOOMやMSチームズで行っている。
そのたびに、いっくんの様子をちょこっとだけでもZOOMで、と思ってしまいます。
自閉症協会さんも今回のセミナーはZOOMで募集されています。
https://asibaraki2020.jimdofree.com/
まだ申し込んでいないのですが、今後、各種セミナーが会場と遠隔で主催していただけるといいな、と思います。
いっくんが卒業するころも施設の見学も遠隔で出来るものが増えて欲しいものです。
ZOOMなど・・・最初のセッティングは面倒でも、普及してほしいと期待しています。
(都内の親御さんもいらっしゃるし、ね)
一方こちらはWワーク中一つは会議などはZOOMやMSチームズで行っている。
そのたびに、いっくんの様子をちょこっとだけでもZOOMで、と思ってしまいます。
自閉症協会さんも今回のセミナーはZOOMで募集されています。
https://asibaraki2020.jimdofree.com/
まだ申し込んでいないのですが、今後、各種セミナーが会場と遠隔で主催していただけるといいな、と思います。
いっくんが卒業するころも施設の見学も遠隔で出来るものが増えて欲しいものです。
ZOOMなど・・・最初のセッティングは面倒でも、普及してほしいと期待しています。
この記事へのコメント